2014年07月11日

和光2りんかん パワーチェックレポート PCX170でノーセッティングだと壊れる?【和光】

-----------------------------------------
F颯札奪謄ング作業は今現在中止して
おります。再開の予定はございません。
-----------------------------------------
          2021年 追記



和光店 排気ガスおじさんKNUです
       PCXネタなのでKNUでいきます


あいかわらず内容はヘビーなので
興味の無い方はスルーして頂けると・・・
    アンド スーパーロングです・・・・・

PCX祭からスゴイ数の!PCXのお客様が
和光2りんかんにいらっしゃいますが
インジェクションセッティングで悩まれて
いるお客様が結構いらっしゃいます


キャブレターセッティングなら経験が
あるお客様でも インジェクションの
セッティングになるとフィーリングだけ
ではなかなかセッティングがでません

しかも【回転数】 x 【アクセル開度】
全ての噴射マップを自分で作成しなければ
いけません

キャブの様にまずはメインジェットを
キメてスローやって最後にニードル・・・・
なんて簡単なものではありません

多分 実走行だけでインジェクションの
セッティングをするのは【超困難】だと
ワタクシは思います

何台かFiセッティング(MAP作成)を
こなしてきて尚更思ってしまいます

空燃比の数字を見ながらフィーリングを
確かめながら更にパワーが出るかどうか
それを公道を走行しセッティングするのは
無理だと思います

何が怖いって

ガソリンがスゴク薄い状態でも普通に走って
しまうので気付かず『きっと大丈夫だろう』と
思ってしまいがちです

無視し続け走ると 最悪 壊れます


さてさてPCX170の場合です


PCXをチューンしているブログは多々
有ると思いますが細かくセッティングの
数値を説明しているのを見かけないので
頑張ってレポートしちゃいます


今回のPCX170ですが!

もちろんPCX170なんてバイクはありません

PCX150esp を 武川のボアアップKITで
170ccにボアアップした車両です

登録も変更しているのでちゃんと合法的に
公道走行を可能にしてあります
  一応書いておかないと気にする方が居るので。。。。。


まず 排気量170ccにボアアップをして
150cc向けエアクリーナーでは容量が
足りないのでは?と考えました


実験です


実験には【プーリーロック】と言う技を
使いますプーリーを固定し変速しない
様に小細工を施します

固定方法はちょっと秘密にしておきます


プーリーロックでパワーチェックをすると
ミッション車の様に各回転数での素直な
馬力が分かるので 【駆動系】 に邪魔
されずこのバイクのエンジン特性と
回転数ごとの馬力がわかります

通常プーリーロックでのパワーチェックは
承っておりませんご了承ください


スリーワン スポーツラインエアクリーナー
を装着している車両ですセッティングは
武川のボアアップKITに付属している
FIコントローラーを使用してます


PCX170 00
こんなグラフが出せます


赤線【DIRECT】 は
エアクリーナーもエアクリダクトも
取っ払った直スロットルボディ仕様
  直キャブと書きたいところですが・・・

青線はスリーワンエアクリーナーから
スポンジフィルターだけを抜いた仕様

緑線はエアクリーナーボディを外し
エアクリダクト(ゴム)だけの仕様

黄色線はスリーワンエアクリそのまま
スポンジもスリーワンのままです

直ボディ仕様が一番パワーが出るかと
予想された方 ハズレです

画像の色がつぶれてわかりづらいのですが
グラフを比べてみると・・・・

【エアクリーナースポンジを取っただけ】
仕様が一番下から上までパワーが出ている
ことが分かりました
  あくまでこの仕様では!と付け加えておきます・・・

エアクリーナーダクトやエアクリボディの
ボトルネックは少ないと判断できます

流速を安定させるためにもダクトとBOXが
重要ということもわかりました


ということで!







2013-12-29_20-14-14
こんなもの作りました!  と言っても
デイトナのターボフィルターをカットした
だけのシロモノですが。。。。

スリーワンの元々のスポンジは分厚く
そして 細かい目のスポンジなので
170cc仕様では抵抗になるのだと
思います  と言うか判明しました


2枚重ねて使用します

2013-12-29_20-17-22
見た目もスゴクカッコよくなりました
    すぐに汚れると思いますが・・・




で!




早速 本題です
      前フリが長いですね??



PCX170はノーセッティングだと壊れるか
というお話です   ・・・・でしたっけ?



PCX170にスリーワンエアクリーナー
駆動系パーツ組み込み&マフラー
のみ装着した仕様で 純正のCPU
そのままの噴射MAPで測定っ


PCX170 01




えーーーーー






壊れます!

           いきなり結論!



さすがにこの超薄い空燃比で高速走行を
連続させたら間違いなく壊れます!!!

街乗りだけでしたら多分壊れないと思い
ますし 普通に気付かず乗れてしまうと
思います

それがまた怖い所


武川の付属Fiコントローラーでも十分性能を
発揮しますし当然壊れる事も皆無ですが!

さらなるパワーアップを狙って


enigma_usb
スマートフォンやPCでリアルタイムに
エンジンをかけたまま!燃料噴射MAPを
作成できるエニグマ Fiコントローラーを
取付をしベストセッティングを目指します

取付の手順や風景は今回は割愛します
 また説明しだすとブログが長くなりますので・・・・・


まず! 純正MAPにALL【+2000】
試します!この数字に根拠は一切なく
言ってしまえば 適当 ヤマカン 賭け

キャブセッティングで言うところメインジェット
20番上げから試してみる的な事です

【+2000】で幾分いい空燃比になったので
400減らして【+1600】もトライ

で!  下のグラフ!

PCX170 02



インジェクションセッティングがいかに
重要か分かると思います

空燃比がたった【1】違うだけでパワーの
違いが分かると思います

誰ですか?空燃比12.5が一番パワーが
出るとインターネットで言っている人は

2回のトライでかなり見えてきました

しかし当然 全体に【+1600】しただけで
これでOKな訳がありません

アイドリングも【+1600】の補正がされて
いるのでいかにも止まりそうなアイドリング

アクセル開度中間もボコツキまくって最悪

ここはフィーリングと空燃比計を見ながら
セッティングをします

スロットル開度100%はパワーグラフを
見ながらセッティングします


2014-02-13_21-00-54
エニグマはエンジンをかけながら
数値をいじって送信すればリアルタイムで
補正がかけられるので非常に使いやすい!



スロットル開度100%は全て同じ空燃比
ではなく今回は 低中回転14付近 で
高回転13付近 トップエンド13.5付近
でのセッティングになりました

仕様が変わればまた数値も変わるかと


ブログが長くなってきたのでトバシます


しばらくこの仕様で走ってましたがその後
こんなものを装着致しました



2014-02-09_13-12-52
28Φワンオフスロットルボディ

ノーマルは内径26Φなので2mmアップです

加工は実績もありますしちょっとした事から
お知り合いなので【ノザワホンダ】さんで
拡大加工をしていただきました


2014-02-09_13-14-23
ボアの拡大加工に合わせてバタフライも
ワンオフで作って装着済みです

これも色々説明したいのですが割愛します


【28Φスロットルボディ】でセッティングを
し直した結果がこちら!


『たった2mmで変わるのかよ!・・・』 と
思われた方もいらっしゃるはず



PCX170 05
しっかりセッティングをしてやればここまで
変わります!

当然アクセル開度100%は増量でしたが
アクセル開度50%付近は純正MAPより
マイナス補正でした

口径を上げたから絶対プラス補正と
言うわけではありませんし 前回の
合わせたベストの空燃比もずれました
    
何台かPCXのセッティングしましたが
PCXは14付近でセッティングをすると
いいようです15にすると
少しパワーが落ちますし13にすると
極端にパワーが出ませんでした

それぐらいPCXはシビアなバイクです

濃い燃料を投入しても燃やせる燃焼室
点火時期 圧縮がなければパワーが
出ません

武川の170ccボアアップKITは今回
【ECO】を選んでいるので圧縮が
低いバージョンの為さらに濃い燃料は
いらなかったのかもしれません

そんなこんなで こちらのPCX170
ご予算とお時間を頂きましたがパワーが
しっかり出て安心して乗れる様にになったと
思います


PCX170 06
PCX150のフルノーマルと今回の車両を比べてみました

もちろん駆動系のセッティングもしっかり
やっているので全域落ち込みが無く
パワーが出ています

パワーグラフは【後輪出力】ではなくて
マシンの読み取っているローラーの数字
なので実際の馬力より低い馬力です
スクーターはこの表示しか出せません

いつも出しているグラフは【クランクシャフト出力】
なのでお間違いなくお願いします


PCXはエニグマに限りインジェクション
セッティングのインフラが整ったので
PCXのセッティングは承れそうです

シグナスXもいけると思います

アドレスV125はパワーチェックマシンに
搭載ができないため不可になります

Fiセッティングの料金はチマタでは平均
50000円くらいかかりますが
車種限定なのと条件もあるのでスゴーーク
安くできると思います仕様によっても
お値段は変わりますのでご相談ください

ご予算とお時間を頂ければ最強のPCX
作っっちゃいますよ

和光2りんかんはフラッグシップ店なので
ちょっとずつでも新しい事を始めて行こうと
考えております

そこから更に車種を広げていこうかは
検討中ですし できるスタッフも限られ
ているのでまだトライアル段階です

まだ実績が少ないですがご依頼の方は
和光2りんかん までご相談下さい

このブログを書き上げるのに1週間
以上もかかっちゃいました

ds258 at 16:00和光2りんかん  
記事検索
最新記事